日本財団 図書館


 

般に満たしている。
・カナダの商船隊の僅か8%ばかりが船級を有し、そしてもし船級協会による法定の船舶検査がオプションのままであったなら、船主は商業的利益に結び付く時のみぞのオプションを採用するであろう。カナダ運輸省の船舶検査料金は、船級協会よりも十分に低い。そこで、カナダ政府による、検査科を民間部門と同等にまで上げる努力が必要であるが、これを達成するには数年を要するであろう。
・権限委譲された安全行政をどのように監視するかについて情報を得るために、幾つかの主管庁、例えば米国コーストガードのようなところとの打合せ会が持たれた。これらの打合せ会によって、どのような要素をカナダの品質保証プログラムに組入れるのが適当かについてガイドラインを準備し得た。この機構におけるオーディットプログラムはなおも発展段階にあり、この業務を実施するためのフレームワークとそれを支えるために要求される手段も、まだ内部で検討されている。

 

3. 今後
船舶の安全に関わる法定の業務の拡大委譲の概念は、今なお形成されつつある段階にある。明確な図は、これに関心を有する面々、即ちカナダ行政府や船級協会、そして船主といった、この実現の機会を詰めている人々に近い将来明らかにされるであろう。
同時に、国際安全管理コードや自主検査特典に関する船主要望のような新しい動きが、現存する安全の基準は弱められないことを確認するための慎重な検討の必要性を生じている。

 

参考資料3−2−3.航海灯の型式承認について
航海灯-適合証明
1. 一般

 

1.1 運輸省は、以下の独立試験センターにより試験を行ったカナダで製作された航海灯のみを対象に証明を行う。

 

Canadian Standards Association
178 Rexdale Blvd.
Rexdale,Ontario
M9W IR9
Telephone:(416)747−4000

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION